日銀の金融緩和策について”バズーカ砲炸裂”なんて記事がネットに出ていますがアホ全開ですね。
”バズーカ砲”は戦車の装甲を打ち貫く携行型の成型炸薬弾頭なんで爆発しないんです。
だいたい兵隊一人がかついで撃つんですからちっちゃいです。大砲とは威力がぜんぜん違うんですけどね。
どうして”ミサイル炸裂”とか”46cm砲炸裂(戦艦大和)”とか”波動砲発射(戦艦ヤマト)”とか似つかわしい表現ができないのでしょうか。
戦後教育の誤りがこんなところにも。日本語のできないロイターニュースの記事が信用できるわけがない。