2013年4月18日木曜日

モノクロモニタ稼動しています

先月購入したEIZOのモノクロモニタが稼動しています。やっぱりモノクロモニタはよく見えます。
カラーよりよほど高い医療用モノクロモニタ、新品だと50万円以上は確実な3MPモニタ(中古)をヤフオクで競り合って45000円ほどでゲット。使用時間数も少なくて中古にしては上々でしたが、動くはずのビデオボードを安い店で別途購入し入れ替えてもうまく写りません。
しょうがないのでクリニックのコンピュータ関連をお任せしているMedical-InのWさんにEIZOから専用ビデオボードを購入してもらって(業者さん経由でないと売ってくれないし結構高い、外見は最初に買ったのとまるで同じ)入れ替えたのですがやっぱりうまく設定できません。
Yさんは嫌がってましたがとうとうEIZOの広島サポートに電話すると、なんと社員さんが来てくれました。
ちょっと時間がかかりましたが設定できました。感じのいいエンジニアTさんありがとう。
それにしてもモノが到着してからかれこれ15時間は接続で時間を無駄にしてしまいました。
自分でがんばってと思いましたが、最初からEIZOさん任せにするとすぐできたんだろうな。でも新型のモニタなら100万円くらいするかも。
とにかくレントゲン画像はとても綺麗に見えるようになりました。
医療用カラーモニタをお使いの皆様、中古のGS310が出ていたらダメモトで購入して見られては?