寒いお正月になりました。
お年始の挨拶に行き、初詣に行き、年賀状をチェックして出し忘れたところや返送されてきたところにはあわてて出す、と毎年同じようなことをしています。
クリニックではよりよい結果を出せる治療を目指し、いろいろ考えていることもあります。
年末など混んで待ち時間が長くなってしまいその改善策を考える。
院長やスタッフの研修やセミナーなどへの参加をより積極的に行う一方で効率化で無駄を省く。
リウマチの治療ではタイトコントロールをさらに進め、病気の進行を食い止める。
生物学的製剤の使用をもう少し広げられないか。
リハビリは新しくベテランの大学教員に週半日来てもらう。などなど。
マンネリ化せず少しずつでも前進し続けていきます。