降りしきる雪の中、クリニック職員の新年会を行いました。今回は焼肉→ボーリング3ゲームという肉食系コースにしました。
優勝はリハビリMさん、3ゲームとも130台と安定した成績をあげダントツで2連覇です。
ベストスコアは看護師Kさん、豪快なピンアクションで1ゲーム目155を叩き出しましたがその後故障してしまいました。院長は3位に終わりましたが、前回より1ランクアップでよかった。
ムーンライトなんとかでラウンドワンから賞品をもらったスタッフも3名、賞品がかかると勝負強いですね。
広島市南区段原南1丁目イーストビル、しげのぶ整形外科リウマチ・リハビリクリニック院長がメタボ化と戦いつつより良い医療を目指して苦闘する日々をつづるブログです。ホームページのブログをメインにしたのでこちらはときどき程度。 クリニックのホームページはhttp://www.shigenobu-clinic.com です。
2011年1月31日月曜日
2011年1月27日木曜日
肩関節研究会に出席しました
診療が済むやいなや、理学療法士2名と共に肩関節研究会に出席しました。今日の講師は東京から来られた先生で、日本ハムに入団した斉藤投手やダルビッシュ投手、横綱曙も診療されているかたでした。さまざまな難しい症例の提示でやはり手術ってたいへんだなと胃が痛くなる思いでした。いくら用心しても避けられないトラブルがあるのです。だから勤務医を辞めたわけですが。
午後9時前になったので食事に行きましたが、若い彼女たちが行ったことがないというおでんやの”とくあん”に行きました。あっさりしたおだしの味が美味しいのは当たり前ですがビシビシ仕事をする店主の気合、めげないスタッフさんもかっこいいです。
午後9時前になったので食事に行きましたが、若い彼女たちが行ったことがないというおでんやの”とくあん”に行きました。あっさりしたおだしの味が美味しいのは当たり前ですがビシビシ仕事をする店主の気合、めげないスタッフさんもかっこいいです。
2011年1月26日水曜日
火曜日リハビリに来ていただいています
1月から毎週火曜日午前中に広島大学医学部保健学科の新小田教授に来ていただいています。理学療法の実践と指導を行っていただいているのですが、さすが長い経験と知識に基づく療法に感心させらます。大学病院近くにクリニックを開設してよかったと思えるときです。
2011年1月24日月曜日
ドラッグラグ問題に思う
日本では欧米で当たり前である治療薬が承認されていないので使えないというドラッグラグの問題が報道されています。関節リウマチの治療にも同様の問題があり、欧米で認可されて数年後の日本でも使えるようになる場合が多いのです。
一方肺がんの治療薬イレッサでなくなった患者さんの遺族が訴訟を起こしています。肺がんの薬ですから治療しなければ100%亡くなられる患者さんです。イレッサの副作用で亡くなられるのはお気の毒ですがイレッサを使わなくても亡くなられた患者さんです。その薬で助かる患者さんが一部でもいればイレッサは多くの人の命を救ったといえるのではないでしょうか。
吉島病院在籍当時、肺がんの多発転移で末期の患者さんの骨転移骨折を手術しましたが、イレッサが効いて劇的に治りました。この薬がマスコミの報道では副作用の多い危険な薬として取り上げられています。イレッサで亡くなった患者さんは800人近いと報じられていますが、イレッサを使わなくても亡くなられた患者さんです。ほかの方法では助からないのにイレッサで助かった患者さんは何人いたのか全く伝えないのはきちんとした報道とはいえないと思うのです。
一方肺がんの治療薬イレッサでなくなった患者さんの遺族が訴訟を起こしています。肺がんの薬ですから治療しなければ100%亡くなられる患者さんです。イレッサの副作用で亡くなられるのはお気の毒ですがイレッサを使わなくても亡くなられた患者さんです。その薬で助かる患者さんが一部でもいればイレッサは多くの人の命を救ったといえるのではないでしょうか。
吉島病院在籍当時、肺がんの多発転移で末期の患者さんの骨転移骨折を手術しましたが、イレッサが効いて劇的に治りました。この薬がマスコミの報道では副作用の多い危険な薬として取り上げられています。イレッサで亡くなった患者さんは800人近いと報じられていますが、イレッサを使わなくても亡くなられた患者さんです。ほかの方法では助からないのにイレッサで助かった患者さんは何人いたのか全く伝えないのはきちんとした報道とはいえないと思うのです。
2011年1月23日日曜日
福岡に行ってきました
福岡での講演会に出席しました。福岡まで新幹線で1時間強、早いですね。広島からもたくさん参加されていました。
リウマチの治療薬についての講演会でしたが、治療でより良い結果を得るにはこれまでより強力な治療が必要であるとの世界的な流れに沿った講演でした。メソトレキサートや生物学的製剤の使用もより早まり、関節の変形や疼痛を早く治すことが重要だと改めて強調されていました。
慶応大学リウマチ内科では血液検査の結果が出てから生物学的製剤の注射をしているとのことで、当クリニックでも同様にしており意を強くしました。寒い季節、肺炎などの感染症には十分注意が必要です。
リウマチの治療薬についての講演会でしたが、治療でより良い結果を得るにはこれまでより強力な治療が必要であるとの世界的な流れに沿った講演でした。メソトレキサートや生物学的製剤の使用もより早まり、関節の変形や疼痛を早く治すことが重要だと改めて強調されていました。
慶応大学リウマチ内科では血液検査の結果が出てから生物学的製剤の注射をしているとのことで、当クリニックでも同様にしており意を強くしました。寒い季節、肺炎などの感染症には十分注意が必要です。
2011年1月21日金曜日
リウマチと感染症の会に出席しました
関節リウマチと感染症の勉強会に出席しました。
肺炎など感染症の予防には積極的な治療薬の投与が必要であるとのことでした。
寒い時期、健常な高齢者でも肺炎の多い時期です。
熱や息苦しさなどおかしいと思ったら早めに内科を受診してください。
肺炎など感染症の予防には積極的な治療薬の投与が必要であるとのことでした。
寒い時期、健常な高齢者でも肺炎の多い時期です。
熱や息苦しさなどおかしいと思ったら早めに内科を受診してください。
2011年1月19日水曜日
午後休診日
土曜は午後3時まで診療の当クリニック、水曜午後1時からのお休みは院長にとっても貴重な時間です。昼食に出掛けたお好み焼きやが空いていなかったので牛どん屋で食べ、依頼されていた往診先に歩いて出向きました。病気のため歩けず受診できないので診断書を書くためです。
簡単な診察を行ってお話していると、一人暮らしでは難しいので関東のお子さんのもとに引っ越されるご予定とのこと。60年以上住まわれた段原を離れるのがさびしいと涙ぐんでおられました。
簡単な診察を行ってお話していると、一人暮らしでは難しいので関東のお子さんのもとに引っ越されるご予定とのこと。60年以上住まわれた段原を離れるのがさびしいと涙ぐんでおられました。
2011年1月18日火曜日
より高い成果を目指す関節リウマチの治療
昨秋のアメリカのリウマチ学会で、関節リウマチの勢いがなくなっているという状態(寛解といいます)の基準がさらに厳しくなったそうです。
新しい生物学的製剤によって以前よりより良い治療成績が得られるようになって来たためですが、世界の先進国のなかでも毎月4万円以上の自己負担額がかかるのは日本と韓国だけらしいのです。
とても高額な医療費を製薬会社の言いなりに払うしかない日本の患者さんは本当に気の毒です。政府の決めた新薬創出加算という奇怪な仕組みで利益の上がっている製薬会社はさらに薬の値段を吊り上げています。
病院は赤字で閉鎖に追い込まれるところも少なくないのに業界トップの武田薬品は年間売り上げ1兆4000億円で経常利益3600億円、利益が売り上げの25%以上もあるなんてすごすぎます。
新しい生物学的製剤によって以前よりより良い治療成績が得られるようになって来たためですが、世界の先進国のなかでも毎月4万円以上の自己負担額がかかるのは日本と韓国だけらしいのです。
とても高額な医療費を製薬会社の言いなりに払うしかない日本の患者さんは本当に気の毒です。政府の決めた新薬創出加算という奇怪な仕組みで利益の上がっている製薬会社はさらに薬の値段を吊り上げています。
病院は赤字で閉鎖に追い込まれるところも少なくないのに業界トップの武田薬品は年間売り上げ1兆4000億円で経常利益3600億円、利益が売り上げの25%以上もあるなんてすごすぎます。
あきらめない
以前からほかの大きな病院で骨粗鬆症の治療を受けておられた患者さん、何年も骨密度検査の結果が改善しないため当クリニックを受診されました。
腰椎と大腿骨近位部の骨密度検査と血清中の骨吸収マーカーの検査を行い、ビスフォスフォネート製剤の治療を開始しました。半年以上経過し再度骨密度検査を行うときちんと改善しているのです。何年も治療してきたのによくなったのは初めてです、と患者さんには喜んでいただきましたが、欧米でも日本でも推奨されている当たり前の治療を行っただけなのです。
足の超音波検査とか血液検査しかしたことがなく、腰椎のX線検査や全身骨密度検査という当たり前の検査情報に基づく治療が出来ていないので、日本の骨粗鬆性骨折は減らないのだと考えるのです。
腰椎と大腿骨近位部の骨密度検査と血清中の骨吸収マーカーの検査を行い、ビスフォスフォネート製剤の治療を開始しました。半年以上経過し再度骨密度検査を行うときちんと改善しているのです。何年も治療してきたのによくなったのは初めてです、と患者さんには喜んでいただきましたが、欧米でも日本でも推奨されている当たり前の治療を行っただけなのです。
足の超音波検査とか血液検査しかしたことがなく、腰椎のX線検査や全身骨密度検査という当たり前の検査情報に基づく治療が出来ていないので、日本の骨粗鬆性骨折は減らないのだと考えるのです。
2011年1月16日日曜日
雪が積もりましたが
大雪の予報だった日曜ですが、我が家は長男がセンター試験、次男が吹奏楽私学祭、妻は弁当作り、私も広島大病院で開催された義肢装具研究会に出席と忙しい一日でした。
積雪が大したことなく車を運転できて助かりました。積雪にもかかわらず義肢装具研究会には朝から100人近くの参加者があり正直びっくり。皆さんエライです。
大腿骨骨折の患者さんの余命はアメリカより日本のほうがずっとよいとのことでした。日本の医療レベルの高さ、患者さんの肥満が少ないことが大きな要因と思います。一方骨折してから手術までの待機日数が長いのは病院に手術室が少ないのが原因とのことです。
日本では外科医が手術室に手術をさせてくれるようにお願いするのが通例です。手術室と働くスタッフ(麻酔医含め)の数が少ないのが原因なんでそこをなんとかしないとどうにもなりません。
積雪が大したことなく車を運転できて助かりました。積雪にもかかわらず義肢装具研究会には朝から100人近くの参加者があり正直びっくり。皆さんエライです。
大腿骨骨折の患者さんの余命はアメリカより日本のほうがずっとよいとのことでした。日本の医療レベルの高さ、患者さんの肥満が少ないことが大きな要因と思います。一方骨折してから手術までの待機日数が長いのは病院に手術室が少ないのが原因とのことです。
日本では外科医が手術室に手術をさせてくれるようにお願いするのが通例です。手術室と働くスタッフ(麻酔医含め)の数が少ないのが原因なんでそこをなんとかしないとどうにもなりません。
2011年1月15日土曜日
接骨医というものはないのです
13日付け中国新聞に”接骨医院を営む馬さんの親戚”という表現が載っていました。
接骨医というものは今の日本には存在しません。
内科医、外科医、整形外科医などは難関の大学医学部を卒業し、簡単ではない医師国家試験を突破して厚生大臣の署名がある医師免許を持つ医師です。死亡診断書その他多くの責任を背負っています。
接骨医というものは存在せず、それは柔道整復師の事を指しているが多いと思うのですが、その学識、責任は学生の段階からまったく違うレベルであり、柔道整復師の許可されている仕事は骨折、捻挫などごく一部です。
馬さんの親戚は中国から来た人でしょうから、日本の医師免許どころか柔道整復師の資格だって持っていない可能性が少なからずあるでしょう。それを接骨”医”とは。
接骨医というものは今の日本には存在しません。
内科医、外科医、整形外科医などは難関の大学医学部を卒業し、簡単ではない医師国家試験を突破して厚生大臣の署名がある医師免許を持つ医師です。死亡診断書その他多くの責任を背負っています。
接骨医というものは存在せず、それは柔道整復師の事を指しているが多いと思うのですが、その学識、責任は学生の段階からまったく違うレベルであり、柔道整復師の許可されている仕事は骨折、捻挫などごく一部です。
馬さんの親戚は中国から来た人でしょうから、日本の医師免許どころか柔道整復師の資格だって持っていない可能性が少なからずあるでしょう。それを接骨”医”とは。
2011年1月14日金曜日
孤独な外来でした
木曜日は同フロアの新甲さなえ女性クリニックはお休み、イースト歯科も研修でお休みでした。
イーストビル2階で診療しているのは当クリニックだけというさびしい1日でした。
そんな1日でもたくさんの患者さんに来ていただき、ありがたいことです。
この寒いなか、少しでも痛みや痺れが改善するようベストを尽くしています。
イーストビル2階で診療しているのは当クリニックだけというさびしい1日でした。
そんな1日でもたくさんの患者さんに来ていただき、ありがたいことです。
この寒いなか、少しでも痛みや痺れが改善するようベストを尽くしています。
2011年1月11日火曜日
新記録更新しました
今日は受診された患者さんの数が、開院以来最高を更新しました。
この冬一番の寒さのなか受診された患者さんの、このクリニックへの期待にうれしいながらも身が引き締まる思いです。昼休みもほとんどなく、診療終了後は全部のカルテをチェックしたら午後9時をとうに過ぎていました。
電子カルテ端末やリハビリ機器の増強など、待ち時間短縮に向けた対策を早急に実行します。
この冬一番の寒さのなか受診された患者さんの、このクリニックへの期待にうれしいながらも身が引き締まる思いです。昼休みもほとんどなく、診療終了後は全部のカルテをチェックしたら午後9時をとうに過ぎていました。
電子カルテ端末やリハビリ機器の増強など、待ち時間短縮に向けた対策を早急に実行します。
2011年1月10日月曜日
加湿器総動員
寒いなか受診してくださる患者さんのために暖かくしている当クリニックですが、 ほぼ2方向が大きな窓のためかなりエアコンを効かさなければなりません。その結果として乾燥します。
もともとしっとり肌(笑)の私はほとんど気にならないのですが、女性スタッフは乾燥が堪えるようです。きっと患者さんも嫌でしょうから加湿器をたくさん置いています。
上はアメリカメーカーで50畳用という大したスペックを誇ります。下はダイキン製でウイルスもやっつけれる光速ストリーマが付いた加湿清浄機です。これらに加え看護師Kさんの持ってきてくれた熊さん加湿器で計8台もあるんですが、それでも90坪を超える当クリニックは湿度30%台に下がってしまいます。1坪というのは2畳に相当するらしいので90坪=180畳、加湿器軍団の能力で十分足りるはずなんですけどね。自宅と違って結露をしないのがまた不思議です。
もともとしっとり肌(笑)の私はほとんど気にならないのですが、女性スタッフは乾燥が堪えるようです。きっと患者さんも嫌でしょうから加湿器をたくさん置いています。
上はアメリカメーカーで50畳用という大したスペックを誇ります。下はダイキン製でウイルスもやっつけれる光速ストリーマが付いた加湿清浄機です。これらに加え看護師Kさんの持ってきてくれた熊さん加湿器で計8台もあるんですが、それでも90坪を超える当クリニックは湿度30%台に下がってしまいます。1坪というのは2畳に相当するらしいので90坪=180畳、加湿器軍団の能力で十分足りるはずなんですけどね。自宅と違って結露をしないのがまた不思議です。
2011年1月9日日曜日
来週から火曜日は新しいスタッフが加わります
今年最初の1週間もようやく終わりました。
たくさんの患者さんに来ていただき嬉しい一方、待ち時間が長くなった患者さんには申し訳ない想いです。院長ほかスタッフ一同もヘトヘトになりながら全力を尽くしました。
来週から火曜日午前には広島大学保健学科の教授がリハビリ担当で来て下さいます。
九州労災病院など治療の現場で経験と学問を積まれたのち、広島大学医学部で人の動きや姿勢・運動制御,バランス等を中心とするバイオメカニクスを教えておられるのですが、このたびご縁があって当クリニックに来ていただけることになりました。
当院の理学療法士は院長の長い経験から見ても当たり!という人柄もよく熱意と技術もあるスタッフですがなにぶん若く、ベテランの腕前に学んでさらに進歩してくれるものと期待しています。
たくさんの患者さんに来ていただき嬉しい一方、待ち時間が長くなった患者さんには申し訳ない想いです。院長ほかスタッフ一同もヘトヘトになりながら全力を尽くしました。
来週から火曜日午前には広島大学保健学科の教授がリハビリ担当で来て下さいます。
九州労災病院など治療の現場で経験と学問を積まれたのち、広島大学医学部で人の動きや姿勢・運動制御,バランス等を中心とするバイオメカニクスを教えておられるのですが、このたびご縁があって当クリニックに来ていただけることになりました。
当院の理学療法士は院長の長い経験から見ても当たり!という人柄もよく熱意と技術もあるスタッフですがなにぶん若く、ベテランの腕前に学んでさらに進歩してくれるものと期待しています。
2011年1月8日土曜日
カイロナンバーワン
お正月番組のケンミンショーで見たのですが
暖かいカイロ購入額全国ナンバーワン!が広島県なんです。
今日の予報でも九州山口の雪をさておいて南部降雪0の広島が!
肩や腰の痛み、動きにくさにはとても効果があると実感しています。
いわゆる温シップのほとんどはトウガラシエキスの刺激でポッポとしてくるので
触っても暖かくはならないんです。
そういう点で貼るカイロは低温ヤケドをおこさない限りいいと思います。
それにしても北海道や東北でなくてなんで広島県なんでしょう!
暖かいカイロ購入額全国ナンバーワン!が広島県なんです。
今日の予報でも九州山口の雪をさておいて南部降雪0の広島が!
肩や腰の痛み、動きにくさにはとても効果があると実感しています。
いわゆる温シップのほとんどはトウガラシエキスの刺激でポッポとしてくるので
触っても暖かくはならないんです。
そういう点で貼るカイロは低温ヤケドをおこさない限りいいと思います。
それにしても北海道や東北でなくてなんで広島県なんでしょう!
2011年1月5日水曜日
お正月疲れ
お休みは嬉しいけどなんか疲れを感じていませんか。
年末はバタバタと年賀状と大掃除、年始のご挨拶とかいろいろありましたが、私の場合何冊か本を読んだのとテレビの深夜映画が原因です。
実家に置いてあった蔵書のごく一部を持てるだけ持って帰って整理したんですが、まるで内容を覚えてなくて面白そうな本は再読しました。置き場所にも限りがあるんで面白くなかった半分は廃棄処分。一番楽しめたのは受験生の長男から取り上げた森見登美彦の本でしたが、さすがに続けると食傷気味。作者が何ヶ月も掛けて一生懸命書いた本を一晩で読んでしまうのは失礼というものです。
深夜映画は007シリーズ第一作’ドクターノオ’、昔の映画ですがリプリントなのかすごくきれいな色調でアーシュラアンドレスが昔映画館で見た時よりずっときれいに見えました。’羊たちの沈黙’は
退色が目立つし10年に1本クラスの傑作である原作にとてもかないません。’スカイキャプテン’は公開当時のコマーシャルが面白そうだったのだったのですがインディジョーンズ風の娯楽作で楽しめました。作った人はきっとジブリの宮崎駿のファンだと思いますがラピュタ風のメカが次々出てきました。
年末はバタバタと年賀状と大掃除、年始のご挨拶とかいろいろありましたが、私の場合何冊か本を読んだのとテレビの深夜映画が原因です。
実家に置いてあった蔵書のごく一部を持てるだけ持って帰って整理したんですが、まるで内容を覚えてなくて面白そうな本は再読しました。置き場所にも限りがあるんで面白くなかった半分は廃棄処分。一番楽しめたのは受験生の長男から取り上げた森見登美彦の本でしたが、さすがに続けると食傷気味。作者が何ヶ月も掛けて一生懸命書いた本を一晩で読んでしまうのは失礼というものです。
深夜映画は007シリーズ第一作’ドクターノオ’、昔の映画ですがリプリントなのかすごくきれいな色調でアーシュラアンドレスが昔映画館で見た時よりずっときれいに見えました。’羊たちの沈黙’は
退色が目立つし10年に1本クラスの傑作である原作にとてもかないません。’スカイキャプテン’は公開当時のコマーシャルが面白そうだったのだったのですがインディジョーンズ風の娯楽作で楽しめました。作った人はきっとジブリの宮崎駿のファンだと思いますがラピュタ風のメカが次々出てきました。
2011年1月2日日曜日
明けましておめでとうございます
寒いお正月になりました。
お年始の挨拶に行き、初詣に行き、年賀状をチェックして出し忘れたところや返送されてきたところにはあわてて出す、と毎年同じようなことをしています。
クリニックではよりよい結果を出せる治療を目指し、いろいろ考えていることもあります。
年末など混んで待ち時間が長くなってしまいその改善策を考える。
院長やスタッフの研修やセミナーなどへの参加をより積極的に行う一方で効率化で無駄を省く。
リウマチの治療ではタイトコントロールをさらに進め、病気の進行を食い止める。
生物学的製剤の使用をもう少し広げられないか。
リハビリは新しくベテランの大学教員に週半日来てもらう。などなど。
マンネリ化せず少しずつでも前進し続けていきます。
お年始の挨拶に行き、初詣に行き、年賀状をチェックして出し忘れたところや返送されてきたところにはあわてて出す、と毎年同じようなことをしています。
クリニックではよりよい結果を出せる治療を目指し、いろいろ考えていることもあります。
年末など混んで待ち時間が長くなってしまいその改善策を考える。
院長やスタッフの研修やセミナーなどへの参加をより積極的に行う一方で効率化で無駄を省く。
リウマチの治療ではタイトコントロールをさらに進め、病気の進行を食い止める。
生物学的製剤の使用をもう少し広げられないか。
リハビリは新しくベテランの大学教員に週半日来てもらう。などなど。
マンネリ化せず少しずつでも前進し続けていきます。
登録:
コメント (Atom)