2011年3月30日水曜日

大量の硬貨の取り扱いはしていません、だって

役所に書類を送るため、郵便局に行きました。すると掲示に”大量の硬貨(100枚以上)の取り扱いはしていません”とありました。家に退蔵していた小銭を寄付しようと持ってくる人が多いのでしょう。
かく言う院長も先日、重たいほど溜まっていた小銭を持ち込んだところ、”大量に持ち込まれるので午後2時までに持ってきてください”と言われてすごすごとと持って帰りました。
日本中の使われずにいた硬貨がごっそり銀行に戻って市中に還流したら、新しく硬貨を作らなくてよくなってエネルギーの節約になるんじゃないでしょうか。財務省は硬貨製造計画を見直したほうがいいんじゃない?役所も国難に当たって柔軟に考えて欲しいものです。