以前東京女子医大膠原病リウマチ痛風センター研修でお世話になった、同センター整形外科教授の桃原茂樹先生も講演されました。今回の大地震で新宿にある同センターもずいぶん揺れて本棚などめちゃくちゃになり、桃原教授も病院に泊まられたそうですが講演に来てくださいました。
洋書が散らかる医局のスライドを見て、もう8年前になる研修の時を思い出しました。
広島県立身障者リハビリテーションセンター、医療センター長の水関先生も講演されました。
医師2年目の時からいつも教えていただいています。
秋田の超音波検査の名手、皆川先生はやはり欠席されました。
ご講演を聴きたかったのですがしょうがないです。
山陽新幹線は正常通り動いていました。
地震による電力不足に対応する個人レベルでの節電運動、ヤシマ作戦に賛同しています。
こういった草の根レベルの運動がパッと拡がるのはネット時代ならではですね。
言いだしっぺの人、えらいです。

明日からクリニックの室温を2度ほど下げるようにします。
患者さんもきっと賛同してくださると思います。