2015年2月7日土曜日

広島リウマチ研究会

今日土曜日は第50回の広島リウマチ研究会が開催されます。
広島地区でのリウマチ医療の進歩のために開催される歴史ある研究会ですが、
今回50回目の世話人は広島大膠原病リウマチ科の杉山教授と、なんと当クリニック院長です。
回り持ちの世話人ですが、以前も演題を求められたこともあり
なんとなく嵌められた感ありありの院長です。
今回は東広島記念病院の岩橋院長、県立リハセンターの黒瀬前センター長の講演の座長を務めます。
お二人とも広島のリウマチ医療を支えておられる重鎮の先生ですが、
とりわけ黒瀬先生は院長が20代の若手のときに手取り足取り教えていただいた恩師です。
今回座長をさせていただくその責任感と喜び、、、