ひねるとミカンジュースが出てくる蛇口が11月9日、JR有楽町駅前広場(千代田区有楽町)に期間限定で設置された。(銀座経済新聞)
「愛媛県の家庭には、ひねるとポンジュースが出てくる蛇口がある」という「都市伝説」にちなんだもので、話題作りを狙って実現。
同日14時から、先着100人がミカンジュースを蛇口から紙コップに注ぎ、無料試飲を楽しんだ。蛇口前には人だかりができ、集まった老若男女が順にジュースを注いで20分程度で終了した。
無料試飲は今後、10日・11日の10時30分~・12時30分~(11日は12時~)、15時~の6回実施。期間中、延べ800人がミカンジュースを試飲する見込み。
「愛媛と言えば『ミカン』。都市伝説でもある『ミカンジュース蛇口』でおいしいみかんジュースを試飲してもえれば」と愛媛県観光物産課。
すごく面白そうですね。院長が松山市民病院に勤務していたときは近くに農協の大きな倉庫があり、シーズンになるとみかんが大量に売られていました。もちろんポンジュースも。しかしさすがに蛇口殻出てくるなんて話は聞いたことがありませんでした。
今回に企画は一人100mlとすると100*800=80000ml=1Lパック80本
たいした量ではないですね。せっかく東京でぶちあげるんだからもっと盛大にすればいいのに。