厚生労働省はレバ刺しを法律で禁止するようです。
そりゃ食中毒を減らすためにはいい方法でしょう。
でもレバ刺しを絶滅させていいんでしょうか。
食中毒のなかでは多いとはいえ、発生した店は新聞に載っている限りではわずかです。
発生率はわずかなのに玉石混交で全部禁止は行きすぎでないでしょうか。
レバ刺しを提供する店、食べたい人はそれぞれリスクを承知の上で食べたらいいのでは?
院長が以前勤務していた病院の肝臓専門医は
”肝臓をなまで食べるなんて、正気じゃない”と言っていましたが、
健康に悪いとしても(脂肪やアルコールみたいに)食べたいという人も多いと思います。
ちなみに院長は医者になってから周囲に勧められレバ刺しを食べるようになりました。
すごく好きというわけではありません。