2014年10月29日水曜日

医学書を買いました

広島大学医学部霞キャンパスまでいく用事があって、久し振りに出汐通りを歩きました。
院長にとっては小学生の頃から遊びに来たことのある、馴染み深い場所です。
久し振りに来ると、医学書の光書房さん、うどんのちからさんなど
懐かしいお店がなくなって調剤薬局ばかりたくさん並んでいます。
当クリニックの回りにも半径50m以内に薬局が4軒あります。
どこの薬局さんも採算があうので次々出店されるのでしょう。
厚生労働省の方針で医薬分業になって、ますます医療費が上昇するのは
当然といえば当然です。