スジはやっぱり”国産”というのを探して買いますね。
広島市南区段原南1丁目イーストビル、しげのぶ整形外科リウマチ・リハビリクリニック院長がメタボ化と戦いつつより良い医療を目指して苦闘する日々をつづるブログです。ホームページのブログをメインにしたのでこちらはときどき程度。 クリニックのホームページはhttp://www.shigenobu-clinic.com です。
2013年10月30日水曜日
おでんを作ります
料理というほどのものではありませんけど、
冬になるとおでんを作ることがあります。
マイおでんの特徴といえば、出汁は昆布、お酒と三河みりんをたくさん、
豚の三枚肉もたくさん入れるのが特徴です。
子供の頃肉が嫌いでやせっぽちだった院長に、肉を食べさせるように母が工夫した味なのです。
画像は面取り、隠し包丁を入れた大根、
皮むきと面取りはピーラーを使いました。
2013年10月25日金曜日
ドラフト会議
プロ野球のドラフト会議でくじを引き当てたカープのスカウト 田村さんが
各局のスポーツニュースで大々的に取り上げられていました。
院長の知り合いでもなんでもないんですが、現役選手としては活躍の場がなかった
人が注目されていい感じでした。
本人の初々しいコメントもよかったし、指名された選手も喜んでいて
カープの好感度がまた上がったでしょうね。
人と人とのつながりのすばらしさを感じました。
今日は一日雨でしたが、それでもたくさんの患者さんが来てくれました。
雨のなか受診される苦労に見合う以上の診療をしなければ、と改めて思います。
各局のスポーツニュースで大々的に取り上げられていました。
院長の知り合いでもなんでもないんですが、現役選手としては活躍の場がなかった
人が注目されていい感じでした。
本人の初々しいコメントもよかったし、指名された選手も喜んでいて
カープの好感度がまた上がったでしょうね。
人と人とのつながりのすばらしさを感じました。
今日は一日雨でしたが、それでもたくさんの患者さんが来てくれました。
雨のなか受診される苦労に見合う以上の診療をしなければ、と改めて思います。
2013年10月22日火曜日
たったの1%だって
クリニックの入居しているビルの地下にある自販機で販売している
”ひめぽん”
国産愛媛の果汁入り、ビタミンCとポリフェノールが売りですが
果汁がたったの1%なのは残念です。
松山市民病院勤務中は自宅のすぐそばに
農協の大きな倉庫があったりしたので
いまでもポンジュースを応援しています。
2013年10月20日日曜日
今週も終わり
カープもサンフレッチェも関東で負けてしまいました。
院長は医師会の集まり、リウマチの薬の講演会、行きつけのバーの6周年
何より大事な妻の誕生日が重なり大変な一週間でした。
ほかのことならともかく、患者さんの治療に関することなら東京の医療水準に
遅れているわけにはいきません。
先週はクリニックの看護師さん2名が週末東京弾丸ツアーで専門的看護を学んできました。
院長は医師会の集まり、リウマチの薬の講演会、行きつけのバーの6周年
何より大事な妻の誕生日が重なり大変な一週間でした。
ほかのことならともかく、患者さんの治療に関することなら東京の医療水準に
遅れているわけにはいきません。
先週はクリニックの看護師さん2名が週末東京弾丸ツアーで専門的看護を学んできました。
2013年10月17日木曜日
生足道ってなんだ?
南区ボランティアフェスティバルの帰り道、ふと見るとこんな看板がありました。
なまあし道、いったいなんだろう?
若い女性になまあしの美しさを教える教室なのだろうか?
なんだかすごそうですが
そんなのなら南区でなくて八丁堀のほうにありそうな気がします。
ネットで調べると中国の整体みたいなもののようでがっかりでした。
2013年10月15日火曜日
2013年10月11日金曜日
県病院OB会につかまる
平成5-7年には県立広島病院に在籍した院長ですが、
この世の中には存在すら知らなかった県病院OB会なるものがあり、参加することになりました。
当時卒後6年目、回りの諸先輩にいろいろ助けてもらったものです。
研修医でも管理職でもない人の集まり、”中間管理職の会”はまだあるのでしょうか。
よく働き、よく呑みにいきました。
挨拶原稿1200字、締め切りまで1週間弱、連休にやらなきゃならないことがまた増えました。
この世の中には存在すら知らなかった県病院OB会なるものがあり、参加することになりました。
当時卒後6年目、回りの諸先輩にいろいろ助けてもらったものです。
研修医でも管理職でもない人の集まり、”中間管理職の会”はまだあるのでしょうか。
よく働き、よく呑みにいきました。
挨拶原稿1200字、締め切りまで1週間弱、連休にやらなきゃならないことがまた増えました。
2013年10月9日水曜日
今日はドライ・デイでした
土日も働いて、保険点数請求もやっと終わった今日ですが
自宅のお酒も切れているので、あえて帰りにコンビニに寄ったりせず
久しぶりの休肝日にしました。
明日からはずっといろいろ予定ありです。
自宅のお酒も切れているので、あえて帰りにコンビニに寄ったりせず
久しぶりの休肝日にしました。
明日からはずっといろいろ予定ありです。
2013年10月8日火曜日
そうは見えませんでしたって
10年以上前に手術した患者さんが、地域健康フォーラムに来ておられました。
講演後に話に来てくださったのですが
”本当に先生ですか?ずいぶんお年を召したようでびっくりしました。
手術していただいたのは弟さんの先生でしょうか?”
せっかくのスペイン製スーツ(閉店セールで半額で買ったのですがイタリア生地)も
駄目だったみたいでがっかり~
講演後に話に来てくださったのですが
”本当に先生ですか?ずいぶんお年を召したようでびっくりしました。
手術していただいたのは弟さんの先生でしょうか?”
せっかくのスペイン製スーツ(閉店セールで半額で買ったのですがイタリア生地)も
駄目だったみたいでがっかり~
2013年10月6日日曜日
講演とボランティアフェスティバルが済みました
5日は県病院で行われた地域健康フォーラムで、理学療法士のUさんといっしょに”骨粗鬆症とロコモ体操”の演題で講演しました。
たくさんの聴衆に聞いていただいて緊張してしまいましたがうれしかったです。
6日(日)は南区ボランティアフェスティバルに参加し、南区別館2階で骨密度検診を行いました。
区役所別館には骨密度測定装置がないので、原対協から借りてきた超音波装置で検診しました。
踵の超音波検診は簡単ですがあてにならないので(骨粗鬆症のために踵の骨折をした患者さんを見たことはありますか?ないですよね)骨粗鬆症の診断はできません。
踵で測定できるスティッフネスと骨強度の関係はいまだはっきりしていないのです。
たくさんの聴衆に聞いていただいて緊張してしまいましたがうれしかったです。
6日(日)は南区ボランティアフェスティバルに参加し、南区別館2階で骨密度検診を行いました。
区役所別館には骨密度測定装置がないので、原対協から借りてきた超音波装置で検診しました。
踵の超音波検診は簡単ですがあてにならないので(骨粗鬆症のために踵の骨折をした患者さんを見たことはありますか?ないですよね)骨粗鬆症の診断はできません。
踵で測定できるスティッフネスと骨強度の関係はいまだはっきりしていないのです。
2013年10月5日土曜日
またまた眠れません
ここのところ生物学的製剤を注射する患者さんが相次いで
当クリニックの有能な看護師さんたちでも忙しい。
その合間を縫うようにしてリウマチ患者さんのフットケアもしてくれています。
変形した足の爪きりくらい院長もしています。
夜明けは涼しくなりましたが、今夜は午前3時過ぎてまだ涼しくないね。
当クリニックの有能な看護師さんたちでも忙しい。
その合間を縫うようにしてリウマチ患者さんのフットケアもしてくれています。
変形した足の爪きりくらい院長もしています。
夜明けは涼しくなりましたが、今夜は午前3時過ぎてまだ涼しくないね。
2013年10月3日木曜日
秋の虫が鳴いている
19階建ての広島イーストビルですが、深夜帰ろうとすると地下のエレベータホールでは警報のような音が鳴っています。でも警報にしては音量が小さいし。
どうやら虫の音のようでした。深夜のエレベータホールだとよく響きます。
鈴虫でもマツムシでカマドウマでもないようだし、なんだろう。
どうやら虫の音のようでした。深夜のエレベータホールだとよく響きます。
鈴虫でもマツムシでカマドウマでもないようだし、なんだろう。
2013年10月1日火曜日
虫の音を聞く
今日は南区医師会医療安全講習会に出席し、すばやく帰ろうとしたところを事務局員さんにゲットされ、数十のデスク、数百のイスの片づけをする羽目になったのでした。黙々と働くほかの医師会役員諸公もえらいもんです。
南区別館から歩いてクリニックまで戻るのですが、午後9時過ぎ、途中の居酒屋さんや定食屋さんには若い男女が楽しそうに集っておりました。院長も20年位前にはそんなことをしていたのでしょうね。
ノンアルコールビール片手に明日受診される患者さんのカルテの整理、検査オーダであっという間に1時間半経ち、いろいろ片付けるとまたしても日付が変わる時間になっちまったのでした。
出さなきゃいけないメールを出したのは午前2時くらい。今週末は土日連荘で医師会の業務、レセプトを前にしてとても苦しい進行です。製薬会社のみなさん極力訪問はお控えください(17日まで)。
南区別館から歩いてクリニックまで戻るのですが、午後9時過ぎ、途中の居酒屋さんや定食屋さんには若い男女が楽しそうに集っておりました。院長も20年位前にはそんなことをしていたのでしょうね。
ノンアルコールビール片手に明日受診される患者さんのカルテの整理、検査オーダであっという間に1時間半経ち、いろいろ片付けるとまたしても日付が変わる時間になっちまったのでした。
出さなきゃいけないメールを出したのは午前2時くらい。今週末は土日連荘で医師会の業務、レセプトを前にしてとても苦しい進行です。製薬会社のみなさん極力訪問はお控えください(17日まで)。
登録:
投稿 (Atom)