2012年4月28日土曜日

診療報酬担保ローン

クリニックのメールアドレスにローン会社からメールが来ました。
診療報酬というのは、日頃の診療の保険分として国民健康保険や社会保険支払基金から振り込まれるお金のことです。
患者さんが窓口で支払われるのは診療の0割~3割で、残りの診療報酬が査定の上で3ヵ月後に振り込まれるんです。これを担保に高い金利で借金するようではかなりヤバい状態といえるのではないでしょうか。



お忙しいところ突然のメールで失礼致します。

診療報酬担保ローンの株式会社○●です。
エリアは全国対応、50万~50億まで。
診療報酬月額の最大4ヶ月分対応可能です。

御社が借入しない場合でも、お客様をご紹介して頂ければ成約時5%の
手数料受領が可能です。是非、ご紹介下さい

【貸付条件】
貸付の種類:診療報酬・介護報酬・調剤報酬・動産担保貸付・不動産担保貸付
ご融資限度額:50万~50億円(要審査)
貸付利率:5.4%~15.0%
遅延損害金:20.0%




2012年4月25日水曜日

新宿の厳島神社

今夜のNHK歴史ヒストリアは厳島神社でした。苦戦が続く大河ドラマ”平清盛”支援企画なんでしょうけど。
広島人にはおなじみの厳島神社ですが、番組にも取り上げられたように全国各地にもあるんですね。院長がかつて勉強に出掛けていた東京女子医大病院のそばにもありました。通りがかりに見つけた時にはびっくりしたものです。
通称”抜弁天”、三叉路の目立つところにあるけどとても小さな神社です。通り抜け出来るので抜弁天、”新宿山の手七福神”の一つなんだそうです。
http://www.shinjuku7fukujin.net/
写真は”おいしくたのしく”というサイトからから拝借しました。
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/kenichi_w/play/7fuku/7fuku.html
確かにこんな感じでした。
以前放送していた「拝啓、父上様」というドラマの中で主人公の田原一平(二宮和也)と唐沢ナオミ(黒木メイサ)が正月デートで行っていたコース、ですって。

2012年4月24日火曜日

auも進出

空き店舗がなかなか埋まらない段原ショッピングセンター(段原エスシーと呼ぶほうがかっこいい)の2階以上ですが、auが進出するようです。
リニューアルオープンでソフトバンクの大きな店舗が入ってますが、auも進出でiPhone対決ということになるんでしょうか。

2012年4月19日木曜日

レバ刺しを殺すな

厚生労働省はレバ刺しを提供禁止にするようです。
院長は長らく食べなかったんですが、某病院に勤務していたときに部長先生に強要され初体験。
いまでも焼いたレバーは苦手ですが、質のよいレバ刺しは好物になりました。
肝臓専門医に言わせると”肝臓をなまで食べるなんて正気の沙汰ではない”そうですが、危険性を知った上で食べるのまで禁止するのは余計なお世話というべきです。
じゃあフグは?毎年何人も死んでます。
刺身やシメ鯖についているアニサキスという寄生虫による急性腹痛は珍しくもありません。開腹手術になる患者さんもいるのではないでしょうか。
タバコだってアルコールだって危ないのはいうまでもない。
危ないです、と表示した上で合意したお客には提供できるようにすべきです。
レバ刺しを殺すな。

2012年4月17日火曜日

元に戻ったイオンデー

11日はマックスバリュの黄色いレシートをボックス内に投入すると、その施設にイオンからレシートの1%が寄付されるという立派な企画が行われています。
サティのときからあったのですが、マックスバリュになってからなぜか寄付先が変更されていました。
最近はまた段原小学校とか地元の施設に戻っていました。よかった。

2012年4月11日水曜日

野球観戦

思いがけず雨も上がり、十分な寒さ対策で野球観戦に出掛けました。
昨日も惨敗だし勝てそうにない悪い予感が当たり、雨も降る悲惨な試合でしたが
もちろんカープうどんを食べ、最後まで観戦しました。
チケットをくれたHさん、球場で出会ったS先生どうもありがとう。

2012年4月10日火曜日

今週火曜と金曜は閉まるのがやや早いです

今日火曜日の昼はとても大事なレセプト送信、夜は7時から月例の南区医師会理事会、若造の院長は遅れないように出席しなければなりません。
金曜日の夜は広島リウマチエキスパートセミナーに参加します。
今回の会に大きな役割を果たす院長は早めに行かなければなりません。

水曜日の夜はマルバヤシのHさんにいただいたチケットで野球観戦です。

2012年4月8日日曜日

今日も出勤でした(ーー;)

患者さんにはまるで知られていませんが、医療機関で行う保険を使った医療行為はすべて国民健康保険とか社会保険支払基金というのにチェックされています。
役所の定めた治療以外は、たとえ必要な治療でも支払いませんというわけです。
当クリニックのような院外処方の医療機関でも、2月から調剤薬局の受けた処方箋との照合が始まりました。先日その結果が郵送されてきたのですが、患者さんがよその病院で手術で入院するためにやむを得ず60日分処方したのを54日分に減額など訳がわからん処分がドッサリ。
減額分は当クリニックの支払になってしまうし、、再審査請求をいちいち書いてもほとんど無視されるしホント頭にきます。

2012年4月6日金曜日

喉がヘンになっています

数日前に喉の痛みで発症し、その後は痛くないのですが声が出ません。
熱もないし食欲もあるし、風邪でもインフルエンザでもありません。
声がかすれているので患者さんはびっくりされるかも知れませんが、たいしたことはないのです。
ここ20年以上病気で欠勤したことは一度もありません。
患者さんには”先生が頼りなんでいつまでも元気でいてくださいね”と言っていただいたりするけど、
見かけより丈夫なんです。

巨人戦3連勝!

クリニックのある広島イーストビルから1kmくらいの距離にあるマツダスタジアム。
ソフトバンクと横浜から主力をカネでかっさたって来た巨人相手に3連勝は素晴らしい。
監督の采配がいいとは全く思えないけど、投手の涙ぐましい頑張りに拍手です。来週は次男と観戦に行く予定です。
昨日のクリニックは混みあいました。木曜午前中はいつも待ち時間が長くなりますので、なるべく避けていただくようにお願いいたします。
いっぽう、来週の関節リウマチエキスパート講習会に向けての準備も着々と進めています。広島のリウマチ診療のレベルアップに私たちのクリニックが貢献できれば光栄です。

2012年4月5日木曜日

おしい!広島県

ちょっと話題の広島県観光キャンペーンサイト
http://oc-h.jp/
なかなか面白いです。
湯崎知事はぜんぜん出てこんのね。

2012年4月1日日曜日

開院3周年

開院3周年を迎えました。
月並みな感想ですが、ほんとうにあっという間の3年間でした。
勤務医の最後、患者さんの治療の空白をなるべく作らないようにするために開院半月前まで勤務しており、ギリギリになってたいへんで毎晩日付が替わる頃まで妻と準備に追われていました。
3年経ちましたがいまだに坂、矢野、熊野方面から通ってくださる患者さん、入れ替わりのあまりないスタッフのみんなに支えられてここまでやって来れました。
よりよい医療を実現するために今後も努力を惜しみません。