2016年7月18日月曜日

四回戦

4回戦といっても高校野球の予選ではありません。
父が三次出身だったためかこの季節は鮎の塩焼きが大好きです。まだ子供の頃、まだダムのなかった江の川(可愛川)の河原で網で捕ったばかりの鮎を塩焼きで食べた思い出があります。
なにしろ子供のときの思い出ですから、それに近いものを食べることはなかなかできませんでした。三次に勤務しているときもいろいろ行ったものですが、地元の人はあんがい気にしないのか美味しい鮎にめぐり合えませんでした。帰省するときに通る国道沿いのお店Gさんには数年に一度寄るだけなのですが、ときに美味しい鮎を食べさせてもらったことがあります。
昨年から通うようになった小料理屋さんは大田川の釣りものの活き鮎を出してくれます。焼き具合も見事だし、自家製の蓼酢がまた美味しくてたまりません。だいたい美味しい蓼酢を出してくれるお店が珍しいのです。
写真は6月1日の解禁以来ことし4回目の鮎、焼いてしまうとまだ小さいし味もうすいのですが6月はじめと比べると着実に美味しくなってきました。これからが楽しみです。
夜早い時間はカルテ書きがあるしお店もお客さんも多いので、オーダーストップギリギリに駆け込むたちの悪い常連です。