リウマチのコントロールが悪い時期には腫れて痛い関節が多く、診察する院長もこのまま関節の破壊が進んだら日常生活も難しくなると心配していた患者さんですが、治療に成功して寛解状態の今では痛い関節も腫れた関節も一つもありません。
多くの患者さんをこの状態に導くのが私たち専門医の仕事です。
広島市南区段原南1丁目イーストビル、しげのぶ整形外科リウマチ・リハビリクリニック院長がメタボ化と戦いつつより良い医療を目指して苦闘する日々をつづるブログです。ホームページのブログをメインにしたのでこちらはときどき程度。 クリニックのホームページはhttp://www.shigenobu-clinic.com です。
2011年8月31日水曜日
2011年8月29日月曜日
マックスバリュは9月28日オープン?
改装が進む旧サティですが、鹿島土地建物の社員さん情報では9月28日オープン?とのこと。10月1日はフジ広島店がグランドオープンでバッティングするので、はずすのは正解だと思います。
夜も工事してるようですが、間に合うんでしょうか?
夜も工事してるようですが、間に合うんでしょうか?
2011年8月26日金曜日
アカシア医会の幹事にされてしまいました
広大付属高校出身で広島にいる医師の会、母校の同窓会アカシア会にちなんでアカシア医会というのがあります。
昔のことを思い出したくない院長は同窓会の類には近寄らないようにしているのですが、今回元同級生が代表幹事になり、新しく幹事に口説き落とされてしまいました。
修道OBの修道医会や学院OBの翠仁会(で正しいのか?)などと比べると活動量の少ない会ですが、まあそこが附属らしいというかなんと言うか。
昔のことを思い出したくない院長は同窓会の類には近寄らないようにしているのですが、今回元同級生が代表幹事になり、新しく幹事に口説き落とされてしまいました。
修道OBの修道医会や学院OBの翠仁会(で正しいのか?)などと比べると活動量の少ない会ですが、まあそこが附属らしいというかなんと言うか。
2011年8月24日水曜日
今年もやってきたインチキ広告
今年もNTTの電話帳まがいの広告勧誘が来ました。
NTTの電話帳から切り抜いたクリニックの広告を貼り付け、払込票が同封されています。
医師会報にも注意の記事が載りましたから、軒並み送られてくるのでしょう。
26万円はとても高いですが、引っかかる人がいるのでしょうか。
NTTとはちがう独自の電話帳、と小さい字で書いてあって詐欺にはならないようになってます。
ちなみにNTTの電話帳広告はもっとお高いです。
NTTの電話帳から切り抜いたクリニックの広告を貼り付け、払込票が同封されています。
医師会報にも注意の記事が載りましたから、軒並み送られてくるのでしょう。
26万円はとても高いですが、引っかかる人がいるのでしょうか。
NTTとはちがう独自の電話帳、と小さい字で書いてあって詐欺にはならないようになってます。
ちなみにNTTの電話帳広告はもっとお高いです。
2011年8月23日火曜日
チームバチスタ3アリアドネの糸
さすがTVシリーズ、久しぶりに見るとどんどんと話が進んでおります。田口講師が撃たれてしまったのにはびっくり。研修医時代に手術室見学で返り血を浴びただけで卒倒し決して血を見ないですむ職場を選んだという設定の田口先生が左胸を撃たれるとは。北山審議官(原作では刑事局長)が末期肺がんで自分の死を利用する道を選んだという大事な設定はどうなったの?めちゃくちゃな脚本です。
お盆休み明けでどこの病院も患者さんが多くて忙しいことと思います。
ちなみに某病院の部長先生によるとフランスでは医者でも絶対4週間はバカンスを取るとのこと、その間は患者さんも病院に行かないのが当たり前、なんだそうです。
お盆休み明けでどこの病院も患者さんが多くて忙しいことと思います。
ちなみに某病院の部長先生によるとフランスでは医者でも絶対4週間はバカンスを取るとのこと、その間は患者さんも病院に行かないのが当たり前、なんだそうです。
2011年8月22日月曜日
ほこ×たて対決 ゴールデンに進出
このブログでも取り上げたフジ系午後11時のガチンコ社会人対決番組”ほこ×たて”が10月から日曜7時に進出するそうです。
なんでもぜったい貫通するドリル×絶対穴が開かない超合金の対決など、実在する会社同士の対決がすごく面白かったのですが、ゴールデンでもやっていけるのか?
これ以上しょうもないバラエティ色が強くなってはつまらない。だいたいまだネタはあるんでしょうか?
なんでもぜったい貫通するドリル×絶対穴が開かない超合金の対決など、実在する会社同士の対決がすごく面白かったのですが、ゴールデンでもやっていけるのか?
これ以上しょうもないバラエティ色が強くなってはつまらない。だいたいまだネタはあるんでしょうか?
2011年8月21日日曜日
休診日診療終わりました
3回目の救急当番、無事終わりました。
旧広島市内から廿日市方面までが担当です。
旧知の病院からエキストラの放射線技師さんに来てもらったり、急患に出来るだけ対応できる態勢で臨んでいます。
今年は3回目で過去最高の患者数でした。雨も降るし駐車場もわかりにくいし患者さんもたいへんだったことと思います。なかには両側の肘内障という、整形外科23年の院長も始めてみたという症例もありました。
明日からあと6日間、倒れない程度にがんばります。
旧広島市内から廿日市方面までが担当です。
旧知の病院からエキストラの放射線技師さんに来てもらったり、急患に出来るだけ対応できる態勢で臨んでいます。
今年は3回目で過去最高の患者数でした。雨も降るし駐車場もわかりにくいし患者さんもたいへんだったことと思います。なかには両側の肘内障という、整形外科23年の院長も始めてみたという症例もありました。
明日からあと6日間、倒れない程度にがんばります。
2011年8月19日金曜日
21日(日曜)は広島市医師会の休日当番医です。
市内の整形外科医で回りもちの休日当番医に当たっています。
おおむね年1回なのですが、現在当クリニックは駐車場もわかりにくい状態なので引き受けるんじゃなかったと後悔しきりです。
多くの患者さんが車で来られるでしょうから。気が重い、、、
おおむね年1回なのですが、現在当クリニックは駐車場もわかりにくい状態なので引き受けるんじゃなかったと後悔しきりです。
多くの患者さんが車で来られるでしょうから。気が重い、、、
2011年8月17日水曜日
2011年8月16日火曜日
森ガール、山ガールの次に来るのは、カープガールって本当か?
NumberWebのコラムから
http://number.bunshun.jp/articles/-/151995
以前 高校野球の予選を観戦に広島に来た横浜ファンのサイトでも、広島は女性客が多い、と書いてあったのを思い出しました。
マツダスタジアムでもたくさん来ておられますよね。
以前東京女子医大病院膠原病リウマチ痛風センターに研修に行っているとき、
青山の分院から歩いてすぐの神宮球場にナイター観戦に行ったことがあります。
レフト席には私のようなワイシャツ姿の単身男性客が多く、
みんな東京で頑張っている広島県出身者なんだろうなとジーンとしたものです。
明日から診療を再開します。
4日間のお休みでリフレッシュしました、といいたいところですが
昨日から次男の宿題の監視に時間をとられていまいちです。
http://number.bunshun.jp/articles/-/151995
以前 高校野球の予選を観戦に広島に来た横浜ファンのサイトでも、広島は女性客が多い、と書いてあったのを思い出しました。
マツダスタジアムでもたくさん来ておられますよね。
以前東京女子医大病院膠原病リウマチ痛風センターに研修に行っているとき、
青山の分院から歩いてすぐの神宮球場にナイター観戦に行ったことがあります。
レフト席には私のようなワイシャツ姿の単身男性客が多く、
みんな東京で頑張っている広島県出身者なんだろうなとジーンとしたものです。
明日から診療を再開します。
4日間のお休みでリフレッシュしました、といいたいところですが
昨日から次男の宿題の監視に時間をとられていまいちです。
2011年8月13日土曜日
お盆休診中です
12日(金)夕方ぎりぎりまで診療した後、休診中です。
12日(金)は同フロアの女性クリニック、歯科クリニックはお休みで、当クリニックのみさびしく診療しておりましたが、昨年の2倍以上の患者さんに受診が受診されました。
昨年は13日が盆前の最終診療日だったのですが、あまり忙しくありませんでした。
広島では13日から盂蘭盆入りなんですね、やっぱり。
12日(金)は同フロアの女性クリニック、歯科クリニックはお休みで、当クリニックのみさびしく診療しておりましたが、昨年の2倍以上の患者さんに受診が受診されました。
昨年は13日が盆前の最終診療日だったのですが、あまり忙しくありませんでした。
広島では13日から盂蘭盆入りなんですね、やっぱり。
2011年8月10日水曜日
段原のモスバーガーにはスプーンがありました
クリニックから徒歩圏内のモスには時々行きます。
モスバーガーはソースがたっぷりかかっていてこれが美味しいんだけど、
どうしても袋の中にこぼれて残ってしまう。
いくらなんでも袋を傾けてすするのはかっこ悪いとあきらめていましたが、
クリニックのロビーにおいてある雑誌monocloによると残ったソースを食べるためのスプーンが用意されているらしいのです。
今日は保険レセプトを提出する途中に母親を連れて行ったのですが、初モスの母(78歳)はなかなかおいしいとまだ食べたそうなので、店員さんに残ったソースをすくうスプーンのことをを聞いてみたのですが、ありました!しかも2種類。
携帯を持っていなかったので写真を撮れなかったのは残念。
母はソースのたまねぎが美味しいとよろこんでいました。
モスバーガーはソースがたっぷりかかっていてこれが美味しいんだけど、
どうしても袋の中にこぼれて残ってしまう。
いくらなんでも袋を傾けてすするのはかっこ悪いとあきらめていましたが、
クリニックのロビーにおいてある雑誌monocloによると残ったソースを食べるためのスプーンが用意されているらしいのです。
今日は保険レセプトを提出する途中に母親を連れて行ったのですが、初モスの母(78歳)はなかなかおいしいとまだ食べたそうなので、店員さんに残ったソースをすくうスプーンのことをを聞いてみたのですが、ありました!しかも2種類。
携帯を持っていなかったので写真を撮れなかったのは残念。
母はソースのたまねぎが美味しいとよろこんでいました。
2011年8月7日日曜日
広島段原ショッピングセンター
なんとも古めかしいネーミング、昔は宇品ショッピングセンターなんてのもありましたが。
広島段原ショッピングセンターという名前で、1階のマックスバリュを核店舗に2~4階と6~7階には大型専門店や雑貨、飲食、アミューズメントなどの店舗が入るそうです。
閉店時には55あった専門店のうち約半数が新しい店舗と入れ替わるとのこと(中国新聞から)。
サティ閉店を知らずにクリニックに来た患者さんはみんなびっくりされていますが、早くできることを待つばかり。
広島段原ショッピングセンターという名前で、1階のマックスバリュを核店舗に2~4階と6~7階には大型専門店や雑貨、飲食、アミューズメントなどの店舗が入るそうです。
閉店時には55あった専門店のうち約半数が新しい店舗と入れ替わるとのこと(中国新聞から)。
サティ閉店を知らずにクリニックに来た患者さんはみんなびっくりされていますが、早くできることを待つばかり。
2011年8月6日土曜日
盆休みまであと1週間
当クリニックは13日(土)から休みますのであと5日間なんとか頑張ります。
先週は保険の指導、今週は地区医師会の会合と仕事の遅い院長にはとって
なかなか大変な2週間でした。明日もクリニックでレセプトの仕上げをしなければ。
先週は保険の指導、今週は地区医師会の会合と仕事の遅い院長にはとって
なかなか大変な2週間でした。明日もクリニックでレセプトの仕上げをしなければ。
2011年8月4日木曜日
円高と政府財務省の無策
日本円が史上最高値更新も間近?
日本の債務がGDPの何倍もあって危機的状況なら日本円が高くなるわけはありません。そもそもGDPというのが実体のない数字に過ぎないし、デフォルトが危ないのは格付け最上位のアメリカです。日本円にお金が集まるのは世界が日本を信任しているからでしょう。一民間会社である格付け会社(S&Pとか)の評価よりもよほど的確ではないでしょうか。日本円に対する評価が高いのなら増税による財政再建も必要ありません。財務官僚がこの国を不況のどん底に転落させるのを指をくわえて見ていていいわけががありません。
フジテレビでは金の価格高騰で歯医者さんが困っていると放送していましたが、この円高なんで日本の金価格は世界でも最もお買い得なんです(金の価格はドル建てですから)。よその国は金の価格高騰でもっともっと困っているのです。
日本の債務がGDPの何倍もあって危機的状況なら日本円が高くなるわけはありません。そもそもGDPというのが実体のない数字に過ぎないし、デフォルトが危ないのは格付け最上位のアメリカです。日本円にお金が集まるのは世界が日本を信任しているからでしょう。一民間会社である格付け会社(S&Pとか)の評価よりもよほど的確ではないでしょうか。日本円に対する評価が高いのなら増税による財政再建も必要ありません。財務官僚がこの国を不況のどん底に転落させるのを指をくわえて見ていていいわけががありません。
フジテレビでは金の価格高騰で歯医者さんが困っていると放送していましたが、この円高なんで日本の金価格は世界でも最もお買い得なんです(金の価格はドル建てですから)。よその国は金の価格高騰でもっともっと困っているのです。
長友選手来たらしい
インテルミラノの長友選手は北京遠征に帯同するチームドクターのフランコ・コンビ氏の治療を受けるために中国に向かう予定だったが、行き先を変更。
インテルの公式HPによると最善の治療法を見いだすために一時帰国し、3日に広島県内でプロ野球・広島のチームドクターで肩関節のスペシャリスト、望月由医師に診断を仰ぐことになったという。
治療法などについて長時間話し込んだ。
インテルの公式HPによると最善の治療法を見いだすために一時帰国し、3日に広島県内でプロ野球・広島のチームドクターで肩関節のスペシャリスト、望月由医師に診断を仰ぐことになったという。
治療法などについて長時間話し込んだ。
2011年8月3日水曜日
津下名誉教授先生のサイン入り別刷りをいただきました
広島大名誉教授津下健哉先生に、登場された雑誌の別刷りをいただきました。
手の外科の権威として国内のみならず海外でもとても高名な先生のサイン入りです。
かつて2年間同じ病院で働かせていただいたことは貴重な経験です。
自分としては津下先生のスタイルを真似している部分もあるのです。
先輩の先生方には、バカ言ってんじゃないよと言われそうですが。
手の外科の権威として国内のみならず海外でもとても高名な先生のサイン入りです。
かつて2年間同じ病院で働かせていただいたことは貴重な経験です。
自分としては津下先生のスタイルを真似している部分もあるのです。
先輩の先生方には、バカ言ってんじゃないよと言われそうですが。
2011年8月1日月曜日
登録:
コメント (Atom)